猫背対策のポイントは肩にある

猫背は肩甲骨の「位置」で決まる

「背中が丸くなると、老けて見えるのよねー」

というお客さん。

たしかに、背中は伸びている方がいいですね。

 

 背中を伸ばそうと一所懸命に力を入れても疲れるだけです。大事なのは、背中を伸ばしやすい身体をつくることです。

 

要点は、肩甲骨、腰、足。身体のバランスを整えると、背中が伸びてきます。

 

中でもいちばん影響が大きいのは、肩甲骨です。


肩甲骨はぶらさがっている

肩の骨、肩甲骨。

腕と一緒に動き、運動を助けています。

 

この肩甲骨はまわりの筋肉に支えられているのですが、その筋肉の一部は、首から始まっています。単純に言うと、肩甲骨は首からぶら下がっているのです。

 

ということは、肩甲骨が前に行くと、ぶら下げている首も前に出てゆきます。

いわゆる「巻き肩」で、猫背の大きな原因の一つです。

 

現代人の生活は、パソコンやスマホなど腕を前に回すことが多く巻き肩になりやすいのです。


肩甲骨をリリース(開放)する

 

 肩甲骨を動かそうにも、固くなってあまり動かなくなっている人が多いのです。

そこで、関節リリースで肩甲骨の動きを取り戻します。

 

「肩ってこんなに動くんですね!」と言われることもしばしば。

 

それから頭の位置を戻す操作の方法を指導すると、背中が伸びて姿勢が変わります。

 

姿勢が気になる方は、下のフォーマットからお気軽にご相談ください。


連絡はこちらから

メモ: * は入力必須項目です

 

翌日までにはご連絡を差し上げます。

 

まれに、メールがフィルタに引っかかってしまって届かないことがあります。

もし1~2日たっても連絡が行かない場合には、改めてお電話をください。

 

℡ 080-3112-8738